北奥羽開発促進協議会
協議会の概要 構成市町村 重点事業 イベント情報 資料室 リンク トップページへ戻る
TOP構成市町村>二戸市
青森県
八戸市 おいらせ町
五戸町 階上町
南部町 三戸町
田子町 新郷村
十和田市 三沢市
七戸町 六戸町
東北町  
岩手県
久慈市 洋野町
普代村 野田村
二戸市 一戸町
軽米町 葛巻町
九戸村
秋田県
鹿角市 小坂町
二戸市●問合せ:総務部 政策推進課
〒028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL.0195-23-3111 FAX.0195-25-5160
●二戸市ホームページ
http://www.city.ninohe.lg.jp/
   
  男神岩・女神岩 折爪・馬仙峡県立自然公園にそびえ立つ男神岩・女神岩 (国指定名勝)

活力と安心、歴史文化の薫る拠点都市

二戸市は平成18年1月1日、旧二戸市と旧浄法寺町が合併して生まれました。平成14年、東北新幹線が青森県八戸市まで延長されたことに伴い、新幹線二戸駅が新設され、この新幹線や高速自動車道(八戸自動車道浄法寺IC)の効果を最大限活かしながら、合併した両市町の歴史や風土を大切にしたまちづくりが進められています。新幹線二戸駅付近には、幾多の伝説を持ち、日本最大級の夫婦岩としても名高い、国指定名勝「男神岩・女神岩」がそびえ立ち、新市の発展を見守っています。

天台寺例大祭
  天台寺例大祭奈良時代の神亀5年(728年)、聖武天皇の勅命を受けた行基が開山したと伝えられる八葉山天台寺。例大祭は5月5日と10月3日です。長慶天皇の葬列を模したといわれる神輿渡御、瀬戸内寂聴師の法話、稚児行列、護摩供養、郷土芸能の奉納など、境内は多くの人でにぎわいます。  
二戸まつり(呑香稲荷神社・愛宕神社・秋葉神社の三社大祭)
  二戸まつり9月初旬、県北最大の祭りが市内中心部で開催されます。江戸時代、南部藩主から寄進された呑香稲荷神社の六角神輿が七ッ物の踊り従え渡御する様は、美麗な装飾とともに、歴史と格式を感じることができます。また、町内会による風流山車は、初秋の空に笛と太鼓の小気味よい音を響かせ、豪華さと華やかさを競います。  
二戸市シビックセンター
  シビックセンター二戸市シビックセンターは、1階が二戸市の宝の展示館、2階がグラフィックデザイナー福田繁雄先生のデザイン館、3階が世界的物理学者田中舘愛橘博士の業績を顕彰しながら郷土の先人に学ぶ科学工房になっています。子どもから大人までが、様々な実験を通じて科学を学び、楽しめる施設です。  

雑穀を使ったメニュー
●伝統郷土料理
二戸地方では独特の食文化が発達し、そばや小麦、雑穀などの粉でつくる、串もち、ひっつみ、かっけ、豆しとぎなどの伝統郷土料理が受け継がれています。

【 二戸市へのアクセス 】
東北新幹線二戸駅下車
八戸自動車道浄法寺ICより車で15分

北奥羽開発促進協議会事務局(八戸市総合政策部政策推進課内)
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号
TEL.0178-43-2111(代) FAX.0178-47-1485