| 年月日 | 事項 | 
		
			| 令和2年 5月27日
 | ○担当課長会議(書面開催) 
					案件 令和2年度定例総会提出議案の協議について
						
							令和元年度事業報告について令和元年度収支決算について(令和元年度会計監査報告)令和2年度事業計画(案)について令和2年度収支予算(案)について役員の改選(案)について北東北3県ドクターヘリの広域連携運航に係る運用の柔軟化に関する特別決議(案)
令和2年度役員会・定例総会の開催(案)について負担金の算定方法の見直し(案)について | 
		
			| 6月12日 | ○役員会(書面開催) 
					案件 令和2年度定例総会提出案件について | 
		
			| 6月26日 | ○令和2年度定例総会(書面開催) 
					案件
						
							令和元年度事業報告について令和元年度収支決算について(令和元年度会計監査報告)令和2年度事業計画(案)について令和2年度収支予算(案)について役員の改選(案)について北東北3県ドクターヘリの広域連携運航に係る運用の柔軟化に関する特別決議(案)
 | 
		
			| 9月29日 | ○秋田県要望(於 秋田県庁) 
					1.要望項目  北奥羽地域内(秋田県分)の基盤整備事業の促進について2.要望先  秋田県知事3.参加者
                                          鹿角市長、小坂町長、事務局長 | 
		
			| 10月30日 | ○岩手県要望(於 久慈地区合同庁舎) 
					1.要望項目  北奥羽地域内(岩手県分)の基盤整備事業の促進について2.要望先  岩手県知事3.参加者  岩手県北奥羽構成市町村担当課長、事務局長 | 
                
			| 11月11日 | ○青森県要望(於 青森県庁) 
					1.要望項目  北奥羽地域内(青森県分)の基盤整備事業の促進について2.要望先  青森県知事3.参加者  青森県北奥羽構成市町村担当課長、事務局長 | 
 
			| 11月13日 | ○十和田支部 視察研修(於 十和田湖) 
場所 十和田湖観光交流センターぷらっと ほか内容 十和田湖畔におけるワーケーションの取り組みを学ぶ参 加 者 十和田市、三沢市、七戸町、六戸町、東北町 計11人 | 
        
			| 11月19日 
 | ○秋田県要望(於 秋田県庁) 
					1.要望項目  北東北3県ドクターヘリの広域連携運航に係る運用の柔軟化について
2.要望先  秋田県知事3.参加者  八戸市長、鹿角市長、久慈市副市長、二戸市副市長、小坂町長、事務局長
 | 
        
			| 12月16日 
 | ○青森県要望(於 青森県庁) 
					1.要望項目  北東北3県ドクターヘリの広域連携運航に係る運用の柔軟化について2.要望先  青森県知事3.参加者  八戸市長、久慈市副市長、二戸市長、鹿角市長、十和田市企画財政部長、小坂町副町長、五戸町長、三戸町長、おいらせ町副町長
 九戸村総務企画課長、六戸町副町長、東北町長、田子町長、
 南部町副町長、新郷村長、八戸市立市民病院救命救急センター所長、
 事務局長
 | 
		
			| 令和3年1月18日 | ○岩手県要望(於 岩手県庁) 
					1.要望項目  北東北3県ドクターヘリの広域連携運航に係る運用の柔軟化について
2.要望先  岩手県知事3.参加者  八戸市長、久慈市長、二戸市副市長、鹿角市長、軽米町長、洋野町長、小坂町副町長、五戸町長、葛巻町長、一戸町長、
 普代村長、野田村副村長、九戸村長、事務局長
 |